03-6277-0188 10:00〜19:00(平日受付)
お問合せ
お知らせ一覧に戻る
プレスリリース

建設業界向けキャッシュレス決済サービス「ローカルワークス後払い」を開始

〜職人向け住宅設備関連材料の卸売店「プロストック」にて導入開始〜

株式会社ローカルワークス(本社:東京都品川区、代表取締役:清水 勇介 資本金3億6,189万円 以下、ローカルワークス)は、スマートフォンのQRコード決済を利用してキャッシュレスで商品を購入できる後払い決済サービスを開発しました。
また、独自の後払いシステムを提供することで、これまで与信が通りにくかった中小零細企業や個人事業主に対しても、90%を超える通過率で最大1,000万円の後払い決済が可能となりました。導入店舗においても、既存レジ、POSシステムの改修が不要なため、初期費用を抑えた導入が可能です。

業界に先立ち、住宅設備機器大手・株式会社小泉 (本社:東京都杉並区、代表取締役社長長坂 剛、グループ資本金合計29億7,740万円)が運営する職人向け住宅設備関連材料の卸売店、プロストックが「ローカルワークス後払い」を導入、2019年4月に全店舗導入予定です。

建設業界向けキャッシュレス決済サービス「ローカルワークス後払い」を開始

ローカルワークス後払い 3つの特長

ローカルワークス後払い 3つの特長

1. 審査通過率90%、最大1,000万円の後払い決済が可能

独自の審査と事業用途に利用を限定することで、90%と高い審査通過率と、最大1,000万円の後払い決済を実現。

2. スマホのQRコードで簡単、キャッシュレスで簡単決済

面倒な手続きは一切なし、登録は2分程度で完了。

3. 経理業務の軽減とコンプライアンスの向上

月末一括請求で従業員の立替、小口現金管理も不要、買い物データ管理機能により、従業員による不正利用も防止。

サービス開発背景

建設業界において、後払い決済のニーズは高いものの、中小零細企業、特に個人事業主において法人クレジットカードの審査が通過しにくい現状があります。

また、店舗においては請求書の発行、代金回収等の請求業務にかかる手間やコストに加え、中小零細企業、個人事業主への与信リスクをとることが難しいため、顧客ニーズへの対応が困難でした。

そこで、ローカルワークスは、後払い決済で発生する与信管理及び請求業務を全て代行し、未入金が発生した際も100%代金をお支払いする保証するサービスとして「ローカルワークス後払い」の提供を開始、独自の審査基準と事業用途に特化したことで通常より高い審査通過率で後払い決済サービスの提供を可能にしました。
店舗では既存のレジやPOSシステムの改修不要、レジにQRコードを読取るスマホを置くだけで利用ができるシステムを採用しており、対応店舗の導入コストも低く抑えることができます。
店舗はコストを抑えて簡単に後払い決済サービス導入ができるため、店舗における利用者増加に貢献できます。ローカルワークスは本サービスを元に、建設業界でのキャッシュレス決済を広げていきます。

ご利用方法

下記URLよりお申し込み
https://localworks.jp/credit_payment/

お問い合わせ先

株式会社ローカルワークスについて

ローカルワークスは、建設業界の二大課題である事業者の「信頼性の不透明さ」と「資金繰り」に対して、施工事業者の情報(信頼性、取引実績、稼働状況など)を業界全体で共有、活用できるプラットフォームの構築を通して解決していきます。

一般消費者向けマッチングサービス「リフォマ」、建設事業者向け協力会社検索サービス「ローカルワークスサーチ」、施工業者向け金融サービス「ローカルワークスペイメント」を提供。

会社情報

会社名:株式会社ローカルワークス
住所:東京都品川区上大崎 2-15-19 MG目黒駅前ビル
代表:代表取締役 清水 勇介
設立:2014年2月
資本金:361,896,974円(資本準備金含む)
HP:http://localworks.co.jp/

連絡先

Tel:03-6432-5757
E-mail:pr@localworks.jp